こんにちは、はるいえ です。

現在、僕はうつ病です。
診断されてから1ヶ月が経ち、少しずつ薬も聞いてきました。おそらく症状は軽めなのだと思います。それでも、外に出るのは嫌(他人の目線がきになる)地下鉄も乗りたくない。会社なんてもってのほか、電話がかかってきたら出れないと思います。
お医者の先生からは、3〜6ヶ月職場復帰にかかると言われています。僕自身は、難しいと思っています。
今、うつ病になってみて、【うつ】について個人的な意見を語ってみようと思います。
目次
- 【うつ】は甘えか?甘えじゃないか?
- 【うつ】になったきっかけと症状
- 今後どうしていきたいか?ブログとの出会い
1.【うつ】は甘えか?甘えじゃないか?
個人的な意見で勝手に決めつけてしまいますが、【うつは甘えじゃない】です。
【うつ】の患者によく持たれるイメージですが、
- 甘えている
- 怠けている
- 気合が足りない
- そのうち慣れる
このように思われる人も少なくないと思います。実際僕もそう思ってきた人間の一人で、【うつ】と自分は無関係だと思い過ごしてきました。
私の【うつ】になった経験から【うつ】というのは、適応障害です。気分の落ち込みだけではなく、今までできていた仕事・家事・電話・外出ができなくなるものです。
自分の気持の行き場や体調をうまくコントロールできない、どうしようもない事件(病気)が起きた状態で、ドラクエで言う「メダパニ」を5回くらい受けてしまい周りが全く見えなくなってしまった状態です。
【甘え】【怠け】【気持ちの問題】とは別次元の問題になります。
もし、これを読んでいただけて【うつは甘えだ】と考えている人がいたら、【うつは病気】であり【自分にも起こりうる事件】だと、感じていただければと思います。
2.【うつ】になったきっかけと症状
僕自身、営業職で10年やってきたこともあり、精神的には強い方だと思ってきておりました。上司やお客様の理不尽に困ったり、部下のクレームを処理したり、ある程度の耐性はついている方です。
それがある日(ある期間)、急な体調不良に襲われ、一日また一日と徐々に悪化していき、ついには会社に行けないくらいになります。



仕事のことや家庭のこと、思春期であれば恋愛や友人関係のことなど、色々な原因があるかと思います。
ただ、僕のケースは【原因がはっきりとわからない】でした。元気に働いていたのに、気がついたら急に、自覚してからは一週間くらいで会社に行けなくなってしまいました。
お医者の先生からは、【生まれつき、うつになりやすい体質】と言われました。
確かに、家庭もうまくいっていましたし、仕事も新しい仕事を与えられ休みもしっかり休めており、生き生きと働けておりました。なのでハッキリと原因となる出来事が見つからないのです。
あえて言うのならば、営業職でずっと働いてきた蓄積のストレスなのでしょうか?【うつ】になり、仕事を休み約1ヶ月ですが、今はそう考えています。
症状としては、
【うつ】発症し始め:
- 自宅から通勤時、2つのコンビニで足が止まってしまう(会社に行きたくない)
- 会社の近くの公園のベンチで座り込んでしまう(会社に行きたくない)
- いつもと違う通勤道を歩く(同僚に会いたくない)
- 仕事中ずっと具合が悪い(吐き気、頭痛、食欲ない)
- 眠れない、死にたい、笑えない
- 休みの日も外出が億劫になる
【うつ】1ヶ月経過:
- 働く自身がない(半年後、働いている姿を想像できない)
- 外出ができない(病院だけ行く)
- 妻が白い目で見ていると感じてしまう(ずっと家にいるから)
- 友達に会えない(働いていない自分恥ずかしい)
- 眠れない、たまに死にたい
上記が僕の【うつ】になったきっかけと症状です。
3.今後どうしていきたいか
今現在、【うつ】が治っていない(うつは治らない)ため、今後自分がどうしていきたいかを最後に書きたいと思います。
会社を休み始めてから、何かを考えるのも億劫になり、しばらく引きこもっていました。Youtubeとプロ野球中継をずっと見ているだけの生活です。
今の会社を続けるか?転職するか?お医者の先生からは、体調が落ち着いてから考えることだと言われました。
そんな毎日の中で、ふとYoutubeを見ていたら、気になる動画がありました。
勝手に名前を出してよいのかわかりませんが、【manablog】さんという方のYoutube動画です。
・日本トップクラスのブロガー・アフィリエイターの方で、その動画ではブログ収益だけで月に500万円もあるとのこと。
・ブログの始め方を無料で公開しているとのこと。
・自分の好きな時間に仕事をし、多くの時間を読書や筋トレなど好きなことに使えている
今までネットビジネスやブログとは全くの無関係で過ごしてきた僕でしたが、なぜかその動画に見入ってしまい、今の自分とこれからの将来にはこういった働き方が必要なんじゃないかと思いました。
とにかく一つ形にしてみよう、そう思ったのはちょうど一週間前。
すぐに【manablog】さんがおすすめするMacBockAirを購入しにヤマダ電機へ。また動画を見ながらブログ開設をしました。(パソコンは、苦手です。)
僕がブログで稼げるようになるかはわかりませんが、【うつ】患者の一人の夢として、ブログで稼げるようになり、彼のような自由な働き方ができれば、後悔のない人生が送れると確信しています。
【うつ】と付き合いつつ、自分らしい働き方を求めてブログを更新していきたいなと思います。
テーマとかなりそれてしまいました、大人とは思えない文章ですみません(笑)
また、実際のところブログでの稼ぎ方がわからないのでとにかく書いてみたという感じです。これからこつこつ勉強していきたいと思います。

□□□□□□□□□□□□□□□□□
『とにかく早い者勝ちっ!』
ドメイン取るならお名前.com
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOSCS+2ZRH9U+50+2HEVMR
□□□□□□□□□□□□□□□□□